![]() |
鎮座地 大阪市旭区大宮3丁目1番37号 電話 06-6951-2196
トップ 由緒 境内案内 アルバム 祈祷案内 アクセス お問合せ リンク
ようこそ大宮神社のホームページへ
![]() |
◆お知らせ |
|
大宮えびす祭 | 1月9日、10日、11日 |
夏まつり | 7月第4日曜日とその前日土曜日の2日間 |
秋まつり | 10月第4日曜日とその前日土曜日の2日間 |
◆毎月一日、十五日(月次祭)は神社まいりをしましょう。 ◆伊勢神宮と氏神様のお札をおまつりしましょう。 ◆祝祭日には国旗を掲揚しましょう。 |
●伝豊国大明神坐像(秀吉像)・御神像群の特別公開 令和二年に当社高良社から発見された国内最大の秀吉像木像と鬼門守護大神立像他六体の御神像群など公開します。 ![]() 令和7年4月19日(土)〜27日(日) 会場 大宮神社社務所 時間 10時〜15時30分(16時閉館) 初穂料 500円(小学生以下無料) ※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 ※靴を脱いで上がる会場です。階段等による昇降のみになります。 ![]() 令和二年より始まった令和の大改修は、令和四年二月十七日に本殿遷座祭を斎行し、無事竣功いたしました。氏子崇敬者の皆様におかれましては多大なご奉賛ご協力を賜り、誠にありがとうございました。 この度の改修事業では、氏子崇敬者様には多大なるご奉賛とご協力を賜り、誠にありがとうございました。ご奉賛者は千百十三人に及び、本殿屋根銅板は二千五百八十六枚のご奉納を賜りました。工期中の二年間は試行錯誤の日々でしたが、多くの皆様にお支えいただき、無事竣功を迎えることができました。心より感謝申し上げます。 ・社報令和の大改修竣功記念号 ・社報令和の大改修竣功記念号2 ●社報発刊のお知らせ 平成25年度より社報を発刊しております。皆様の心のふるさとである氏神様・大宮神社をより身近に感じていただける通信をお届けします。過去のバックナンバーはアルバムをご覧ください。 ・社報第四十五号 令和7年1月1日 ・社報第四十四号 令和6年10月1日 ・社報第四十三号 令和6年7月1日 ・社報第四十二号 令和6年5月1日 ・社報第四十一号 令和6年1月1日 ・社報第四十号 令和5年10月1日 |
Copyright(C) 2011 大宮神社 All rights reserved